2003年04月21日

分とく山

築地に仕入れに行った。また「分とく山」の板長、野崎さんに会った。

「おはようございます。今日伺います。よろしくお願いします」と言うと。

「小林さん、何が食べたいですか?何でも作りますよ」と言う。

そんな事急に言われても・・・。まごまごしながら、桶に入っている墨烏賊が泳いでるのを見てると、ひょいと一杯掴んで「これ買いましょう。後何がいいですか?」と、ニコニコしている。

そんなぁ、ただ見てただけなのにぃ・・・。こんなことでメニューが決まちゃったら申し訳ない!そそくさと退散!

「おお、お任せしま〜す!」

8時に予約してあったので、紀ちゃんとその恋人と3人で。個室に通された。う〜ん、特別だよねきっと。もう、最後まで食べられない。私が見てしまった墨烏賊も黄身焼きして出てきた。美味しかったぁ!

紀ちゃんがいないところで、いつも紀ちゃんの事「お願いします」と、言われる。紀ちゃん幸せだね!食道癌の手術をして5年経ったと言っても、身体にメスを入れるという事は、体力がものすごく落ちる。自分の身体に自信を持つのに時間がかかるのだろう。私が連れ出して、鎌倉を散策したりするのがきっと体力がつく事になる。だから、また連れ出してほしい。と言う。私と一緒の方が頑張るからだと。お安い御用だし、頼まれなくても連れ出しちゃうよ!
posted by Yuko at 00:00| 食歩:日本料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする