2024年12月07日

Kitchen5bisのオープン予定

Kitchen5を閉店して、9ヶ月近くになります。Kitchen5bisは…

12月中にオープン予定でしたが、色々なハプニングもありで、工事が遅れています。12月下旬には完成する予定です。
決定ではないですが、1月23日(木)オープンを予定しています。

Kitchen5を40年間、全ての料理を1人で作り続けてきて、もう思い残すことはなかったのですが、料理を作ることは続けていきたい。
それでも、10年位しか店を続けられないだろうと。その大事な10年をストレス無く楽しみながら、テーマであるスパイスロードの食の旅27ヶ国の料理を作っていきたいと思っています。そして陶芸も同じくらいやっていきたいと思っています。
今までの半分以下の規模で、しかも週3日のみの営業にしたいと思います。
1日の定員は6名。マックスでも7名まで。2組程度です。大きなテーブルは一つだけで5名様がやっとの大きさです。

料理は、Kitchen5の形では無いです。お任せコース料理、2つの形のコースのみです。

アミューズはピンチョスを。今までとは少し形を変えたピンチョスです。
前菜は小さな器で数種類数カ国の料理数種類。更に違うコンセプトでお出しするメインディッシュは数種類。これは、Kitchen5のようにカウンターに並べます。しっかり食べたい方はそこから選んでいただきます。

@40年通って頂いてるお客様はもちろん、30年以上、20年以上といらっしゃいます。皆さん仰ることは同じで、昔より食べられなくなったと。
そんな方たちのために、メインを省いて、前菜を5皿程少しづつ。でもご飯は食べたい。最後に、小さなパエラやフィデウア、渡り蟹のカリーとご飯。たまには、日本料理のご飯料理だったり麺料理だったり。それでもデザートは別腹だから締めにデザートも。
そんな、前菜中心のコースが1つ。

A25年通ってるけどまだまだ食欲旺盛な方のために、メインを前菜5皿の後にお出しする。カウンターにKitchen5の名残の形で大きな器に並べた数種類のメインディッシュの中から2種類選んでいただく盛り合わせ。そしてデザートでのしっかり食事のコースと2種類のお任せコースです。

これはお願いなのですが、店の立地が住宅街という事もあり、建築中にも、いろいろありまして。穏便に近所の方の不安も無く静かにオープンしたいのです。
Kitchen5のオープンの時も、所謂プレオープンも無く、献花類、鉢物、花籠など一切辞退させていただきました。
今回のKitchen5bis も固く辞退させていただきたいです。
それでもと何人かの常連さんに言われて…。お願いしたいのは、【赤い薔薇1本】か【消え物】でお願いします。勿論、【おめでとう】の言葉だけで本当にありがたいです。

そして、オープン初日からしばらくは、25年以上通い続けて頂いてる常連さんや毎週のように通ってくださってる常連さんを優先に予約を受けさせていただきます。
10ヶ月もお待ちいただいて、何度も連絡をいただいて本当に有り難かったです。数ヶ月はそんなお客さんを優先にさせていただきます。

オープンの日が決まり次第、ブログとインスタグラムにアップさせていただきます。
posted by Yuko at 14:01| 日記:西麻布事情 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする