2017年11月09日

仙台の旅2日目A

なかなか居心地良いホテルだったけど、次回からは、国分町辺りのホテルがいいと思った。

朝、7時にチェックアウトして、再び松島に向かう。
松島駅辺りに焼き牡蠣の店が連なっていたのだ。
K子ちゃんは、出かける前から焼き牡蠣を楽しみにしていた。昨夜は、どの店も焼き牡蠣がメニューになかったし、食べさせてあげたい。

松島に向かう車窓から見る住宅街は、新しい建物が多い。
この辺りは、震災で、家を建て直したのだろう。

それにしても、まだ、早朝と言ってもいい時間。焼き牡蠣をやっている店がまだ少ない。一軒に入ったものの、牡蠣が小さい。
二つづつ食べることにしたが、やっぱり満足はできなかった。うちの店の牡蠣は、赤崎産の特大サイズを買ってきているので、身は食べ応えがある。

それでも、ポジティブな私達は満足して、土産屋をのぞいたり、オシャレな喫茶店に入ったり。どこも早朝から人が多い。

今度は、塩釜に戻って、魚市場に。
丼に海の幸を片っ端からのっけて頂く朝ごはんを目指して歩く歩く。

仕入れをする気満々だったけど、築地の方が数段新鮮だ。

気をとりなおして、丼にのっける物を買う。
中トロと筋子と卵焼きをゲット!
雲丹は…う〜んと言う感じで、とりあえずこれでいいか。

ご飯と味噌汁を買って、オカズは買ってきて、のっけると言うシステムだった。

味噌汁は、魚のアラがたくさん入ってて、得体の知れないデッカいのが私の椀の中にあって、ひとしきり笑った。

お腹がいっぱいになって、仙台に戻る。
時間はすぐに過ぎて、早めに東京を目指す。
なんと!今日1日で2万歩以上も歩いた。

K子ちゃんが、「やっぱり東京はすごいね」と言う。
うん。流通は中心に行くようになってるんだね。それに、競争が激しい分、切磋琢磨するしかないし。


※スマホのブログを読んでいただいている方は、PC版にメニューをアップしましたから、上の《TOP》をタッチするか、下方にある《PC版を見る》をタッチして、《NEWS》《お知らせ》の中の本日のメニューを見てください!
posted by Yuko at 16:30| 旅行:日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする