2016年06月01日
今日の仕込みの一部
鰯を鰯で巻く。
ポーピエットという、フレンチ料理を鰯で。
フェンネルの葉っぱを炒めて、松の実、鰯、エストラッドポモドーロ、レーズン等とスパイスで炒めて、さらに巻いた鰯にかけて、オーブンで焼く。
サフランを使うせいか、写真に撮ると、黄金色に。
トリッパをハーブと香味野菜とチョリソやベーコンで柔らかく煮る。人参をマリネにして、充分ねかしたものを混ぜて、オーブンに入れると、トリッパの臭みがなくなって、とっても美味しくなる。
サモサも久々と言うか、10年以上ぶりにつくった。
サモサは前菜というか、おやつのようなものだが、メインになるくらいに仕上げる。
ニューデリーのレストランで、初めて頂いた時、何が入ってるかさっぱりわからないくらい複雑で美味しくて、食べる勢いが止まらなかったのを覚えている。
普通は、ポテトとグリンピースとスパイスだったりするが、そんな事はしない。
あの複雑さを表現したい。
ラムのミンチのケバブも加えて。
ソースも2種類添えて。
鴨のコンフィを細くカットして、トリッフとトレビスなどの野菜とを、キャベツに包んで、フォンドヴォーを仕込んだので、ベースにしたソースを作って煮込む。
インスタグラムに写真はあげてまーす!
※スマホのブログを読んでいただいている方は、PC版にメニューをアップしましたから、上の《TOP》をタッチするか、下方にある《PC版を見る》をタッチして、《NEWS》《お知らせ》の中の本日のメニューを見てください!
ポーピエットという、フレンチ料理を鰯で。
フェンネルの葉っぱを炒めて、松の実、鰯、エストラッドポモドーロ、レーズン等とスパイスで炒めて、さらに巻いた鰯にかけて、オーブンで焼く。
サフランを使うせいか、写真に撮ると、黄金色に。
トリッパをハーブと香味野菜とチョリソやベーコンで柔らかく煮る。人参をマリネにして、充分ねかしたものを混ぜて、オーブンに入れると、トリッパの臭みがなくなって、とっても美味しくなる。
サモサも久々と言うか、10年以上ぶりにつくった。
サモサは前菜というか、おやつのようなものだが、メインになるくらいに仕上げる。
ニューデリーのレストランで、初めて頂いた時、何が入ってるかさっぱりわからないくらい複雑で美味しくて、食べる勢いが止まらなかったのを覚えている。
普通は、ポテトとグリンピースとスパイスだったりするが、そんな事はしない。
あの複雑さを表現したい。
ラムのミンチのケバブも加えて。
ソースも2種類添えて。
鴨のコンフィを細くカットして、トリッフとトレビスなどの野菜とを、キャベツに包んで、フォンドヴォーを仕込んだので、ベースにしたソースを作って煮込む。
インスタグラムに写真はあげてまーす!
※スマホのブログを読んでいただいている方は、PC版にメニューをアップしましたから、上の《TOP》をタッチするか、下方にある《PC版を見る》をタッチして、《NEWS》《お知らせ》の中の本日のメニューを見てください!
【関連する記事】