2019年10月13日

大型台風19号

もちろん19号台風の予報があって、土曜日12日は休むことにした。
あの15号より凄いとは、とても、外に出られないはず。

丸一日自宅にいるなんて、高熱で寝ている日だって無い。
きっと退屈するはず。
土曜日7時ごろ、雨の中店に歩いていく。
西麻布交差点は既に水が溢れていて、横断歩道を大きく外れて渡る。

昨夜のうちに、窓側は養生テープで内側から外側から貼りまくった。

陶器の絵付け用絵の具一式持って、自宅に戻る。運良くタクシーがつかまった。

退屈するとはおもったが、なかなか絵を描くモードにならない。
多摩川近くの玉堤に住む友人が心配で電話をすると、近所の友人が避難してこいと誘われていると言う。
暫くして、実家の母も心配するからと、友人夫妻の家に避難したと連絡があった。

あの多摩川氾濫、千曲川決壊など、不安で仕方ない。

21時過ぎると、風や雨がさらに酷くなる。地震まで。
一日中掃除をしたり、ニュースばかり見たり、長電話したりで、絵付けをすることもなく過ぎた。

そして、信じられないくらい長時間眠った。
睡眠不足だったのだろうか。

一度、24時に目が覚めたら、風も雨も弱くなってる。通り過ぎたようだ。

6時頃目覚めたら、ピーカンだ!

店に行く途中、既に、道路は乾いてるし、西麻布交差点でさえ、カラッと乾いてる。

店に行くと、15号台風より落ち葉も少ない。周りの落ち葉を掃除する前に、地域猫がうるさいので、餌をあげて、掃除をする。

養生テープを剥がすと、ペンキまで剥がれた。
ついでに、窓のペンキ塗りをする。

スポーツジムは13時から。
紀伊国屋は14時から。
コンビニは、昨日早朝もやってたし、今朝も普通にやってる。凄いなぁ。
posted by Yuko at 10:53| 日記:西麻布事情 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする