2019年04月01日
豊洲市場と代官山「エピ」
自宅を出るときはまだ暗いが、豊洲に向かうバスに乗る頃は、明るくなっている。
豊洲のいつもの店を数件回るのだが、その中の一軒は帳場が社長と奥さんと半年以上くらい前から40代くらいのお姉さんが座っているのだが、いつものお姉さんがいない。
社長と奥さんが帳場にいるだけだ。
「今日は、お姉さんお休みなの?」と聞くと。辞めたという。
社長の奥さんが、お金を盗んでいるお姉さんの現場を押さえたと言う。
チョービックリだ!
廃棄した伝票の金額分をポケットに入れていたそうだ。伝票は通し番号だし、バレるに決まってる。どうも、何回もやっていたらしい。世知辛い。
今日は真向かいの鮪屋の社長が静かだ。
いつも、めちゃめちゃ大きな声で怒鳴ってるのが名物だし。それでも誰も辞めないのが、不思議だとみんな首をかしげる。
エレベーターで4階に上がって、調理道具を買う。この経路はすごく便利だ!豊洲で良いのはこれだけだなっ。
今日は、39年前56歳で亡くなった父の命日だ。
その日に、代官山のエピに行く。
同時通訳のHさんとオペラTさんと。いつもこのメンバーに亡きエンさんが加わって4人で来た店だ。私は1ヶ月前に来たけど、その前は、数年来ることはなかった。
パリの小さなビストロの雰囲気があるこの店は、冬が似合う。
シャンパンで乾杯から始まる。
◎鴨のコンフィのサラダ
これはいつもいただく。懐かしく温かい鴨のコンフィと冷たいサラダといい感じ。
◎ホクホクお芋とベーコンのリエージュ風サラダ
◎田舎風ムール貝スープ(1キロ)
いつもこのトマトが入ったスープを頼んでしまう。今度は違うのも注文してみようかなぁ。
◎野菜とニンニクのパスタ
本日のパスタがカルボナーラだった。Hさんが、ニンニクのパスタとか食べたいと言い、野菜も入れてと頼んだら、野菜がたくさん入ったパスタが出て来た。予想通りだ!
◎上州牛のステーキ
美味しい!
◎ブランマンジェ
◎バニラアイスとイチゴ
アラカルトで注文した。
一皿がたっぷりあるので、分けていただく。
どれも火加減がピッタリで、どれも美味しい。
シャンパングラスが、温かい。グラスを冷やしておいて欲しいが、そこまでは求めないにしても、手に持って温かいのはガッカリだったなぁ〜。
豊洲のいつもの店を数件回るのだが、その中の一軒は帳場が社長と奥さんと半年以上くらい前から40代くらいのお姉さんが座っているのだが、いつものお姉さんがいない。
社長と奥さんが帳場にいるだけだ。
「今日は、お姉さんお休みなの?」と聞くと。辞めたという。
社長の奥さんが、お金を盗んでいるお姉さんの現場を押さえたと言う。
チョービックリだ!
廃棄した伝票の金額分をポケットに入れていたそうだ。伝票は通し番号だし、バレるに決まってる。どうも、何回もやっていたらしい。世知辛い。
今日は真向かいの鮪屋の社長が静かだ。
いつも、めちゃめちゃ大きな声で怒鳴ってるのが名物だし。それでも誰も辞めないのが、不思議だとみんな首をかしげる。
エレベーターで4階に上がって、調理道具を買う。この経路はすごく便利だ!豊洲で良いのはこれだけだなっ。
今日は、39年前56歳で亡くなった父の命日だ。
その日に、代官山のエピに行く。
同時通訳のHさんとオペラTさんと。いつもこのメンバーに亡きエンさんが加わって4人で来た店だ。私は1ヶ月前に来たけど、その前は、数年来ることはなかった。
パリの小さなビストロの雰囲気があるこの店は、冬が似合う。
シャンパンで乾杯から始まる。
◎鴨のコンフィのサラダ
これはいつもいただく。懐かしく温かい鴨のコンフィと冷たいサラダといい感じ。
◎ホクホクお芋とベーコンのリエージュ風サラダ
◎田舎風ムール貝スープ(1キロ)
いつもこのトマトが入ったスープを頼んでしまう。今度は違うのも注文してみようかなぁ。
◎野菜とニンニクのパスタ
本日のパスタがカルボナーラだった。Hさんが、ニンニクのパスタとか食べたいと言い、野菜も入れてと頼んだら、野菜がたくさん入ったパスタが出て来た。予想通りだ!
◎上州牛のステーキ
美味しい!
◎ブランマンジェ
◎バニラアイスとイチゴ
アラカルトで注文した。
一皿がたっぷりあるので、分けていただく。
どれも火加減がピッタリで、どれも美味しい。
シャンパングラスが、温かい。グラスを冷やしておいて欲しいが、そこまでは求めないにしても、手に持って温かいのはガッカリだったなぁ〜。