2016年06月05日
フランス料理「L'Assiette Blanche.ラシェット・ブランシュ」
久々に同時通訳のHさんとオペラTさん、エンさんの4人でフレンチ。
店を選ぶのはいつも私。
誰かに訊いてオススメの店に行くことが多いのだが…。
今日は、先週ネットでさがしたついでに見つけた、元コートドールで修行していた方の店に。
コートドールへは、数年前、私がHさん達を連れて行った。その時の食事がおいしく楽しかったようで、Hさん達はその後も足を運んでいる様子。
私も、いろいろな人を連れて行ったが、最近はトンと足が向いていない。取り立てて理由はない。そろそろ行きたいなぁ〜。
どうやら、調理場は一人で切り盛りされているようだ。
ギャルソンもベテランっぽい方が一人。
こういう店は期待しちゃう。
一人で作るということは、その人の気が全てに行き渡っているからだ。
シェフのお任せにした。
シャンパンも一本頂いて、飲みながら待つ。
アミューズは、豚のリエットと煮リンゴのせのピンチョ。
前菜@鰯のマリネとタブーリ
鰯もたっぷり。タブーリもさっぱりしてて、鰯とよくあう。
前菜Aロワール産ホワイトアスパラと帆立貝
アラカルトだったら、アスパラが食べたかったので、これは嬉しい。
魚料理は、フエ鯛のアンチョビと黒オリーヴのソース そら豆とスナックエンドウとアスパラソバージュ添え
野菜もたくさんで、シンプルだけど、火加減がいい。
肉料理は、仔鴨ローストフォアグラ添え
鴨もフォアグラもシンプルだけどおいしく頂きました。
デザートは、フルーツのスープ
フルーツスープにして良かった!さっぱりしてて美味しい!
コーヒー
一皿がけっこう多い。この品数が出てくると食べきれないが、大丈夫!
Hさんが食べてくれるので、最後のデザートまで行き着いた。
オーソドックスな料理だけど、地に足がついた料理人なのだろう。性格がよく出てて、安心できる。
また来たいと思った。
店を選ぶのはいつも私。
誰かに訊いてオススメの店に行くことが多いのだが…。
今日は、先週ネットでさがしたついでに見つけた、元コートドールで修行していた方の店に。
コートドールへは、数年前、私がHさん達を連れて行った。その時の食事がおいしく楽しかったようで、Hさん達はその後も足を運んでいる様子。
私も、いろいろな人を連れて行ったが、最近はトンと足が向いていない。取り立てて理由はない。そろそろ行きたいなぁ〜。
どうやら、調理場は一人で切り盛りされているようだ。
ギャルソンもベテランっぽい方が一人。
こういう店は期待しちゃう。
一人で作るということは、その人の気が全てに行き渡っているからだ。
シェフのお任せにした。
シャンパンも一本頂いて、飲みながら待つ。
アミューズは、豚のリエットと煮リンゴのせのピンチョ。
前菜@鰯のマリネとタブーリ
鰯もたっぷり。タブーリもさっぱりしてて、鰯とよくあう。
前菜Aロワール産ホワイトアスパラと帆立貝
アラカルトだったら、アスパラが食べたかったので、これは嬉しい。
魚料理は、フエ鯛のアンチョビと黒オリーヴのソース そら豆とスナックエンドウとアスパラソバージュ添え
野菜もたくさんで、シンプルだけど、火加減がいい。
肉料理は、仔鴨ローストフォアグラ添え
鴨もフォアグラもシンプルだけどおいしく頂きました。
デザートは、フルーツのスープ
フルーツスープにして良かった!さっぱりしてて美味しい!
コーヒー
一皿がけっこう多い。この品数が出てくると食べきれないが、大丈夫!
Hさんが食べてくれるので、最後のデザートまで行き着いた。
オーソドックスな料理だけど、地に足がついた料理人なのだろう。性格がよく出てて、安心できる。
また来たいと思った。