2016年04月04日
今週の料理
今週は久々にクスクスを作ります。
モロッコのくすくすではなく、チュニジアのクスクスでもなく、フレンチスタイルで。
ペリグー地区にあるオーベルジュで、夏の間、働いていたことがある。
店を閉めての夏休みはあちこちでタダ働きしていたが、その一つだ。
「これが、僕たちフランス人のクスクスだ」とシェフが説明してくれ、作ったクスクスは、とっても美味しかった。
モロッコでもチュニジアでもそれぞれ味わい深い店々でのクスクスをいただいたが、これも気に入った一つだった。
今回は、そんな事を思い出したので、少しアレンジして、アリサ(唐辛子ペースト)も自家製で作ってお出しいたします。
シシリーの鰯のパスタも今週も作ることにしました。ただし、鰯のボッコンチーニ(鰯の団子)のトマトソース煮もトッピングして、鰯尽くしでお出しします。
ナポレオンがマレンゴの戦いで勝利した記念の料理の、マレンゴ風若鶏の蒸し煮も、今週は、イカ墨とパプリカのマリネのリゾットを添えて、楽しいバージョンで。
アーティチョークも久々です。
うちは、丸ごとお出しします。くり抜いた中央にフェンネルのグラタンを詰めて、山羊にチーズ2種で蒸し焼きしました。
ベジタリアンの方も楽しめます。
チャコリと合う料理も多いです。
※スマホのブログを読んでいただいている方は、PC版にメニューをアップしましたから、上の《TOP》をタッチするか、下方にある《PC版を見る》をタッチして、《NEWS》《お知らせ》の中の「本日のメニュー」を見てください!
モロッコのくすくすではなく、チュニジアのクスクスでもなく、フレンチスタイルで。
ペリグー地区にあるオーベルジュで、夏の間、働いていたことがある。
店を閉めての夏休みはあちこちでタダ働きしていたが、その一つだ。
「これが、僕たちフランス人のクスクスだ」とシェフが説明してくれ、作ったクスクスは、とっても美味しかった。
モロッコでもチュニジアでもそれぞれ味わい深い店々でのクスクスをいただいたが、これも気に入った一つだった。
今回は、そんな事を思い出したので、少しアレンジして、アリサ(唐辛子ペースト)も自家製で作ってお出しいたします。
シシリーの鰯のパスタも今週も作ることにしました。ただし、鰯のボッコンチーニ(鰯の団子)のトマトソース煮もトッピングして、鰯尽くしでお出しします。
ナポレオンがマレンゴの戦いで勝利した記念の料理の、マレンゴ風若鶏の蒸し煮も、今週は、イカ墨とパプリカのマリネのリゾットを添えて、楽しいバージョンで。
アーティチョークも久々です。
うちは、丸ごとお出しします。くり抜いた中央にフェンネルのグラタンを詰めて、山羊にチーズ2種で蒸し焼きしました。
ベジタリアンの方も楽しめます。
チャコリと合う料理も多いです。
※スマホのブログを読んでいただいている方は、PC版にメニューをアップしましたから、上の《TOP》をタッチするか、下方にある《PC版を見る》をタッチして、《NEWS》《お知らせ》の中の「本日のメニュー」を見てください!